今回は新型ハスラーのおすすめグレードを決定していきましょう!グレードによる違いからしっかりと選んでいきますね。
ニーズによってグレード選びも変わってくるので、ニーズ別におすすめグレードを選びましたが、結果は・・・
- 本命|グレード【G】
- こだわり派|グレード【Gターボ 】
新型ハスラーのおすすめグレード本命はグレード【G】に決定です。
基本的に街乗りニーズ&たまに遠出なユーザーさんにおすすめのグレードですね。
頻繁に高速道路を走るとか走行性能を求めるユーザーさんには、おすすめグレードは【Gターボ】がおすすめ。加速性能も十分なので、満足感も高いはず!
では、新型ハスラーのおすすめグレードを選んだ理由を詳しく見ていきましょう!
- 先進安全性能や装備面でAは脱落
- 内装面で特別Jシリーズを選び理由はない
- Gシリーズのスチールホイールがゆるい感じで好き
- Gシリーズはコスパがいい
- 走りにこだわるなら後悔しないターボエンジン
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

目次
新型ハスラーのグレード別価格一覧

新型ハスラーのグレード別価格一覧を見ておくと・・
A | ¥1,100,520~ |
---|---|
G | ¥1,197,720~ |
Gターボ | ¥1,409,400~ |
J | ¥1,485,000~ |
Jターボ | ¥1,578,960~ |
タフワイルド | ¥1,487,160~ |
---|---|
ワンダラー | ¥1,608,120~ |
価格帯は¥1,100,520~¥1,748,520となっています。特別仕様車もラインナップされ、2WD&4WDも選択できますね。
まずはグレードによる安全性能の違いから見ていきましょう!

グレードによる安全性能の違い


新型ハスラーはスズキセーフティサポート搭載車になっています。
はい!ただ、グレードのAだけは非搭載・・・
そして他にもグレード【A】だけハイブリッド車(S-エネチャージ)になっていなかったり、装備面も寂しかったりするのでグレード【A】を選ぶ理由はありません。。
よってグレード【A】はおすすめグレードから外れます!!
それでは次は【G】と【J】の違いを見ていきましょう!

【G】と【J】の違いを徹底調査!

【G】と【J】の価格差は29万円と大きい
新型ハスラーのおすすめグレードで残るのが、【G】と【J】のシリーズ。まずは価格差から見ると・・
G | ¥1,197,720~ |
---|---|
Gターボ | ¥1,409,400~ |
J | ¥1,485,000~ |
Jターボ | ¥1,578,960~ |
GとJの価格差は約29万円となっていますね。ただこれはGの5MTの価格なので、CVT車だと価格差は約16万円となります。
車体価格からすると、大きな価格差になるので装備の違いをしっかり見ていきましょう!
【G】と【J】のグレードによる内装の違い

【G】と【J】のグレードによる内装の違いをまとめると・・
- Jは本革巻ステアリングホイール
- Jは運転席も助手席もバニティミラー照明付き
- Jはブラックインテリアパッケージが選べる
大きな違いは少ないですね。シート素材やシートヒーターなどの装備は同じになっています。
価格差を考えると、、、そこまで大きな装備の違いはないといったところ。。ただブラックインテリアがどうしても欲しい!という人はGは脱落になりますね。


今回はむしろカラフルな内装カラーを使いたいので特別内装面ではJを選ぶ理由はなし。
次にグレードによるエクステリアの違いを見ていきましょう!

【G】と【J】のグレードによるエクステリアの違い


【G】と【J】のグレードによるエクステリアの違いをまとめると・・
- オートライトシステム(Gはメーカーオプション)
- ディスチャージヘッドランプ(Gはメーカーオプション)
- Jは15インチアルミホイール(Gはスチールホイール)
- LEDサイドターンランプ付ドアミラー(Jシリーズのみ装備)
となっています。
グレード【G】では、15インチスチールホイールになっていますが、、、


これは逆にアルミホイールのギラギラ感よりスチールホイールのゆる~い雰囲気のほうが好きだったりします(笑)
その通り!これは価格面を考えても・・・

おすすめグレードはグレード【G】!!

グレードによる違いと価格差のバランスを考えて、
- おすすめグレードはグレード【G】に決定です!
はい!
価格とのバランスがとれたおすすめグレードですね。安全性能の違いも、レーダーブレーキサポート(自動ブレーキシステム)も装備しているのでOKでしょう。
価格差約28万円差を考えれば・・グレード【G】がもっともお買い得感のあるグレードですね!!
次にターボを選ぶ理由&ニーズについて見ていきましょう!

こだわり派|高速道路&走りを求めるなら【ターボ】

ですね。価格はグレード【G】より割高になりますが・・
- こだわり派|おすすめグレードは【Gターボ】

【Gターボ 】の価格は・・1,409,400円となっています。
JターボだとGターボより価格が約17万円ほど高くなります。装備はGとJの違いとほぼ同じになるで、Jグレードに魅力を感じた場合は必然的にJターボになるでしょう!
ただ今回はGの装備で満足しているので走りにこだわるならGターボという結果になりました!
ターボはノーマルと比べて、馬力&トルクなど走行性能を向上させていますから走りを求めるニーズに対応するグレードですね~

まとめ ハスラーでコスパのいいグレードを選びました
以上、新型ハスラーのおすすめグレードを決定してきました!


- 本命|グレード【G】
- こだわり派|グレード【Gターボ】
本命のおすすめグレード【G】は、価格とのバランスもよく、コスパ重視のグレード。その流れで走りにこだわりたい派なら【Gターボ】を選ぶのがおすすめとなりました!
エクステリア&インテリアデザインはもちろんのこと、安全性能も充実した内容になっている新型ハスラー。今回は全体的にコスパのいいグレードを選んだ結果となりましたかね(笑)
ターボもラインナップされ、走行性能を求めるニーズにも対応していますね。特に、4WDを選択すれば走行性能もより安定して、アウトドアでガンガン使う事も可能ですね~
あなたの新型ハスラーのグレード選びに少しでも参考になった幸いです♪
軽自動車最高!
- 新型ハスラーの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格164万円⇒値引込みで144万円へ。見積りやってみた
- 口コミ評判まとめ!評価点は87点!辛口意見は乗り心地に
- おすすめグレードは本命はコスパのいい【G】に決定!
- 内装を大量画像でレビュー!実用性と装備が充実
- 燃費をライバル車と比較!ターボエンジンの実燃費は18~20km/L
- 価格・サイズをライバル車と比較!エントリーモデルが安い
- 特別仕様車ワンダラー&タフワイルドを画像でレビュー!
- 新型ハスラーのフルモデルチェンジ最新情報!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用SUZUKI公式HP